こんにちは、こんばんは、いくらです。
最近また昼夜逆転生活が始まりつつあります。もうすぐテストなのに。
ということで今回は普段PS4でフォートナイトをプレイしている僕がPC版をやってみたら、
あまりの違いに顎がつったよというお話です。
2018年9月28日追記:PS4で直差しマウスを使っているプレイヤーはPCサーバーに飛ばされる仕様になりました。
普通にPC版でプレイしている僕も「敵つっよ!!」って感じになってるので直差しマウス勢は相当厳しい戦いを強いられるのではないかなと思います。
いくらさんのPCスペック
まずは簡単に僕のPCスペックを紹介します。
僕のパソコンはドスパラで購入したガレリアXVです。
ドスパラのゲーミングPCで一番人気の商品です。
CPUはCore i7-8700K、グラフィックボードは1070Ti、メモリは16GBにカスタマイズして購入しました。
もともとPUBGがしたくて買ったものなので、かなりハイスペックなパソコンとなっています。
PUBGは3D酔いしてしまって全然できていませんが・・・
直差しマウスは加速あり+低FPS+遅延あり!?
僕はPS4に直接マウスとキーボードを差してフォートナイトを2か月ほどプレイしていたのですが、
どうにもやりづらいなあと思うことが多々ありました。
やたらとカクつく、フレームレートが低い、ジャンプショットガンのAIMがなぜかブレまくるなど。
僕も当時はPCでのゲーム経験があまり豊富ではなかったので、
マウスとキーボードの操作はこういうもんなんだなぁと自己解決していたのですが、
いざ興味本位でPC版をやってみると全く違うことに気づきました。
具体的に操作性で大きく違う点は、
・FPSの違い
・加速の有無
この二つが大きく違うかなとプレイをして感じたので詳しく説明します。
【Tfueも使ってる】Final mouse Air58 Ninjaの購入&レビュー!【ファイナルマウス】
【Tfueカスタム】Ducky One 2 Mini RGB 60% versionをレビュー!キーキャップの購入方法も紹介!
FPSの違い
個人的にはこれが最も大きな違いだと僕は思います。
要するに画面上に映し出される映像の滑らか度ということなんですが、
PS4ではこのFPSの上限値が60までと決まっています。
あくまで上限値が60FPSというだけであって実際にはもっと低くなります。
特に直差しマウスの場合はコントローラーでのプレイ時よりも明らかにFPS値が落ちるんですよね。
これはやったことがある人なら分かるはず。
特に50vs50モードなんてまともにプレイできるようなものではないと思います。
それに対してPCはスペックやモニターの影響もありますが、僕の場合は144FPSで安定しています。
この2倍以上のフレームレートがもたらす恩恵というのは非常に大きいもので、
実際にプレイしてみないと分からないんですが、確実に敵に弾が当たりやすくなります。
中距離から遠距離のアサルトライフル、近距離のジャンプショットガン、
共にPS4とは比べ物にならないくらいやりやすいです。
ピタッとAIMが合うんですよね。
PC版で初めてアサルトライフルを撃った時は思わず声が出るほどでした。
ぜひ一度体験していただきたい。
PC版を体験してしまうとPS4の直差しマウスは紙芝居に見えるようになります。
PS4版フォートナイトにおすすめのマウスとキーボードを紹介!これがあれば強くなれる!
加速の有無
PCでシューティングゲームをする上で、絶対に設定しなければいけない項目の代表としてマウスの加速を切るというものがあります。
このマウスの加速というものがONになっていると、
マウスを動かす速度によってポイントの移動量が変化してしまうので、
正確な操作をするためにはマウス加速はOFFにした方が良いとされてします。
ですが、PS4の直差しマウスではこのマウス加速がONになっていて切ることができないんです。
これによってPC版と比べるとどうしても操作の正確性に欠けてしまいます。
ジャンプショットガン対決でも、マウス加速があるために振り向き過ぎてしまったなんてことは多々あるのではないでしょうか?
僕もPC版をやるまで加速の影響というものが分からなかったんですが、
2chで「加速がああああ」と言っている人の気持ちがようやく分かりました。
まとめ
YouTubeなどで動画や配信を見る分には違いは分からないんですが、
実際にやってみるとその差は歴然です。
高画質・高FPSでプレイするためにはそれなりのスペックのパソコンが必要ですが、
基本無料ゲームですし、推奨スペックもほかのシューティングゲームに比べると抑えられているので
少しでもPC版に興味を持った方はぜひやってみてほしいなと思います。
それでは!

コメントを残す